なんば

いつもと違う行動は いい気分転換
難波のジュンク堂書店 1時間があっという間
息子とお茶

帰りの近鉄電車は鹿仕様🦌興奮してしまいました

吊り革に鹿が!!かわい〜

水筒

熱中症対策の季節ですね!

息子の水筒1.5リットル
経口補水液の準備

一度熱中症になりOS1を飲んだ事があります
普段は美味しくないらしいですが その時はごくごく美味しく飲めました 大事ですね〜

筋肉

筋肉は裏切らない サックス上手い人が言うてました
夏に向けて 体を鍛えたい高1男子が頑張ってます

足元で我が家の応援隊長が見てます笑

スポーツ

ある日の休日

息子2人が同じ時間に別々にサッカーの試合で出掛けてました こういう日が訪れるもんなんや コレが増えていくねんな という感覚 子育てのフェーズが変わりました 私も又変化したいです これから10年 何が出来るかなと楽しもうと思います

走る

最近の中でダントツでダッシュしました!
これを読んだスタッフ全員とくさん走れるんですねって思うでしょう
何が起きたかと言いますと愛犬ラッキーのリードが抜けてラッキー君が猛ダッシュしたのです‼︎
そこは住宅街 車は急に現れないとも限り来ません でも不意に来るかも知れません そらもう こっちもダッシュですよ 25メータープールくらいでやっと捕まえました
間合いを詰めたり追い越してから掴みに行ったり ラッキーおやつあげよーって叫びながら走ってる自分はかなり後から笑えました 最後の一言は、コラー!て言うセリフでしたね笑
たまには走らんとね

さつきばれ

1年間でこの季節が最高に好きです

息子の試合観戦でした 爽やかな風で少し肌寒く深北緑地は初めて行きましたが いい公園でした

挑戦

この春から子供達が進学して新しい環境になりました 好きなサッカーも新しいチームになり学びも入ってきました

挑戦をしないと失敗もしないとコーチも言っていて子供の成長にプラスになるような環境って大事やなぁって思いました 人を思いやれるたくましい大人になってほしいです