再チャレンジ

divaにきてから
たくさんのことに再チャレンジしています…

パーマのロット巻きや、ネイル検定💅

不思議と学生の頃より出来ている(?)
気がしています

学生の頃たくさんサボったり
みんなが当たり前に出来ることを

自分は
出来ない!と投げ出してきましたが

大人になったのか
向き合えるようになった気もします

真剣にやるとなんでも楽しいです🎶

最近よく聴いている歌に

「大人って何 考えさせられる毎日

けどあまり意味はないらしい」

という歌詞があって、
歌ってるアーティストが

「大人って何?って言われたら
責任とかそういう話になるけれど

別にそれを放棄するという意味ではなくて

大人って何?って考えさせられる毎日だけどあんまり意味はなくて、考えすぎなくていいんじゃないかな

ラフな感じで〜」

と語っている動画を見て

私も大人でいることってなんだろう、私は大人になれているのか?と
いつも考えていましたが

そんなことに囚われずとも、
こうしてちょっとだけでも実感する日があると

あまり考えなくていいのかなぁなんて
思ったりします

日進月歩🚶

一日一日大事に
心を燃やして頑張っていきたいです‼️

5年前

次男が1年生の時の写真 
小学校でお茶の作法を学びながらお抹茶と和菓子が頂けるコーナー 土曜日の午前中 他にもコマを回したり、水鉄砲を竹で作ったり、ご近所のボランティアで成り立ってる子供達の為に作って下さった交流の場
私は仕事でママ友が写真撮って送ってくれてました

ノーマスクで 2人の距離が近くて顔が見えていいなぁ 

父の日

今日は父の日。

私のお父さんは今年61になるおっちゃんです!

でも、かっこいいんです!笑

スポーツマンでなんでもできて
気前が良く
昔から人気者で自慢の父です。

今年の父の日は
たまたま実家に帰る用事があり
お父さんにプレゼントを直接渡せました!


何歳になってもおしゃれでいてほしいですね!

気に入ってくれました♪


感謝の言葉やありがとうなんて照れ臭くて直接は言えないけど

お父さんいつも本当にありがとう。

親子丼!

最近、良く作る簡単夜ご飯‼️

親子丼🐓

材料!卵と、鶏むね肉!で

肉の部位変えたりして食感の違い楽しんでいます😆

最近は時短で美味しく食べれる
料理多めです😋

サルエルパンツ

“大人気!ヨガやストレッチに最適な、サルエルパンツです。(カンボジアの市場仕入れ!”

売上は、カンボジアの孤児院の生活費応援になります。

僕がこよなく愛する第二の故郷カンボジア。
最近行けてないし、なにもできてないので悶々としてたら、
仲間から助けての投稿が。

とりあえず引き受けたはいいが、
これどうやって販売しようか。

まずはそこから考えよう。

荒谷

食は万里を超える

先週書いたブログ。
まずは、それからよんでね。

さて、

先週休みに入る前に、ラーメンでもくいいこーやとなり、最近よく行く
“ずんどう屋”
に行ってきました。

ここのラーメンは、アブラがきいててほんまにうまい。

とりあえず、生ビールをたのみ、

無料の高菜をつまんでいく。

ここでいつもたのむラーメンは、ネギラーメン一択。

さてさて、、、

今回はラーメンを食いにきたけど、それではない。

おんちゃんが「うまい!!!」と絶賛していた、

“塩チャ丼”

なるものをたべにきたのだ!!
(腹8分目を意識しているので、↓写真は小盛り。)

これは、、、!!、

死ぬほど旨い!!!

ニンニクが効いていて、チャーシューは溶けるくらいやわらかい!
タレがパンチのあるガツン系の味!

生きてるーーー!!

今日という日に感謝!!

そして、日はかわり、

石丸さんが絶賛していた、

“田島屋のとりなべ”

これは、何年も前からたべたかったやつ!

石丸さんからは、

「ノムさん!!!夕方にはたのんどかんと、忙しいから電話なかなかつながらへんで!!!」

と。

前日夕方に電話し繋がり、トリナベを注文し、当日。

夕方だがまだまだあかるい。

そんな時間帯でも店内は、のんべえさんで、ごったがえしていました。

人気店すぎる。

僕「昨日、トリナベを予約した野村なんですが、、、」

というとすぐわたしてくれました。

二人前でこのボリューム。

出汁でか!!!!

ボリューム、えぐっ!!!!

家に帰宅後、すぐ、煮る選手権!!!

トリナベというだけあって、

鳥がまじで旨い!!!

どっちかいうたら、ハード系の鳥。

噛めば噛むほど味がでてくる、、

出汁がうますぎて、翌朝ぞうすいでしめました!
うますぎーーーーーー!!!!

生きてるー!!
今日という日に感謝!!

さて、、
最後は、田中さんおすすめの唐揚げ屋さん。

ここは、テレビでも紹介されている有名唐揚げ屋さん。

レモンタレにつけこんだ唐揚げは、白ごはんがすすみます!!

レモン漬け弁当をたのんだあと、
とりあえず自撮りしてみた。

最近視力の低下で、メガネをかったら世界かわりました。

レモン漬け弁当↓

これが、まじてうまい!!

から揚げ部門ダントツ一位!

生きてるーーーー!!今日と言う日に感謝!

旨いもん食ってる時はほんまに幸せ!!

福岡県に行った方によく頂くお土産

めんべい

めっちゃ美味しいです😆

コンビニで売ってて思わず買っちゃってました😅

ちょっぴりだけ福岡味わいながら食べました😆

美味し〜😆

鍛錬は無駄じゃなかった ちゃんと身についた

急に、

「魚料理できる人ってかっこいい〜」

みたいな浅はかな理由で
鯖の味噌煮を作ってみました🐟

今までなんでチャレンジしてこなったか
不思議なぐらい簡単でした!

次は魚を捌けるようになりたいです🐟

毎日毎日、
何でも新しいことに挑戦すると

達成感が感じられて嬉しいです

お仕事もプライベートも

常にチャレンジして
鍛錬していきたいものです…

炭治郎を見習います✊

(タイトルは炭治郎のセリフから引用)

石垣島〜♪

先日石垣島に行ってきました!

あいにくの雨でしたが
美味しいものを沢山食べて
美味しいお酒も沢山飲んで
大満足の旅でした!

特に印象に残っているのが
離島で乗った水牛です!

初めて乗りました!
水牛も仕事がシフト制で
週休2日らしいです!
1日の最後のお客様を乗せた時は
早く休みたいからスピードが早くなるらしいです!笑
牛も人間と同じですね!

3日目は晴れて
素敵な写真も沢山撮れました!


次は宮古島に行きたいです♪

英会話!

金曜日ブログ担当なのに
気づけば日曜日‼️
更新遅くなってしまい
すみません🙇‍♂️

最近家にある物を少しずつ
断捨離したり整理しています

たまたま目に入った本📕


旅行英会話‼️

約10年前
初めて海外に行くのに
買ってた英会話本📕

カタカナでフリガナかいてる
のでわかりやすいです👍
飛行機の中で見た覚えあります!

今年の11月で
パスポート切れてしまうので
それまでに、もう一回海外行きたいなぁー
と考え中です😆